【会場紹介】西二階町(商店街入り口)
江戸時代、二階町は山陽道の宿場で、大名などの身分の高い人が泊った本陣がありました。 姫路が城下町であったことから、宿・商家などは平屋しか許可されていませんでした。 しかし二階町は、播磨国総社と長壁神社 […]
江戸時代、二階町は山陽道の宿場で、大名などの身分の高い人が泊った本陣がありました。 姫路が城下町であったことから、宿・商家などは平屋しか許可されていませんでした。 しかし二階町は、播磨国総社と長壁神社 […]
世界文化遺産姫路城と姫路駅を一直線でつなぐ姫路市のメインストリートである、大手前通り。 広く多くのビルが建ち並ぶこの通りは姫路の街のまさに中心です。 お城の天守が大通りの正面に見えるので、姫路駅に降り […]
姫路市が取り組むの魅力あるまちづくりの中核を成す広場で、平成27年3月に整備が完了しました。 姫路駅の北側にあり、ウッドデッキと芝生公園が広がっています。 またすぐ傍には段差や流れる水、芝生など変化に […]
平成4年4月に姫路市制百周年を記念して開園された姫路城西御屋敷跡庭園「好古園」。 約1万坪の日本庭園で文化財の保全と活用を兼ねた新しい文化の場として、市民から親しまれ、多くの観光客が訪れています。 ま […]
今回のイベントのメインステージとなるのが、このシロトピア記念公園野外ステージ。 平成元年に市政100周年を記念して開催された『姫路百祭シロトピア』のメインイベント『’89姫路シロトピア博』の会場跡地を […]
今、全国的に設置が広がりつつある「駅ピアノ」。 姫路でも姫音祭の日1日だけ、JR姫路駅でも初の試みとなる誰でも自由に弾ける「ストリートピアノ(今回は電子ピアノです)」が遂に実現します! 姫路駅西改札口 […]
7か所ある姫音祭の会場の中でも、最も見晴らしの良い場所が「城見台公園」です。 『世界遺産姫路城十景』にも選ばれている、右斜めからの姫路城を見ることができる格好のスポット。頻繁にイベントが開かれる「大手 […]